朝の体操 10・18

shanti

2016年10月18日 12:03

今朝は工作員1号君の情報で西の河川
とはいえ以前に2号君がチヌを釣っている場所ですが・・・・


ポッパーをダウンクロスで入れると
ククッと引っ張るようなアタリ
そのままリトリーブを続けるとバシャ!

複数のチヌがチェイスしている感じ?
どうしてもダウンクロスで狙うと乗りが悪い。

確実なフッキングを狙って潜り易いチニングペンシル75Fに替えてスローに狙ってみますが反応なし

コースを変えて潮が差している最前線をほぼ真横に
グワッ!となって乗らずそのまま2アクションでグァバン!

これはデカいヒラ!

障害物の多いポイントなので潜らせたくない。
かといって飛ばせたくもない。
いつもより少し距離を取って慎重にファイト

おとなしくなって足下へ
ここで一呼吸置いて一発でネット・イン!


 85~6cmかな?
 
 夏ヒラではまあまあのコンディション
 ライト・タックル・ヒラでは最大かな?

 テールが口元
 ベリーが外掛りだったので
 結構引いてくれました。

 久々シーバス・ロッド






























明るくなってチニングペンシル65Fの早引き

潮の差し込みに合わせて徐々に上流へ
対岸寄りのカケアガリを狙ってクロスで通している時に
手前のカケアガリに差し掛かって竿を起こして回収に入った瞬間にバシャ!
クンッと手元に伝わって乗らず

手前からアップで何回か通したポイントだったので油断してました。

潮が動いている時間帯は魚が動き回っているのでどこで出るかわかりません。


最後のチヌを仕留めていれば完璧だったのですが・・・
一発デカいのが捕れてとりあえず復活?
パンを撒かずに済みました。(笑)



まだまだ勉強、反省の繰り返しの日々です。



ダイワ(Daiwa) シルバーウルフ チニングペンシル F

チーバス・ペンシルからランカー・ヒラ・ペンシルに昇格?
でも未だにチヌは釣れません。






あなたにおススメの記事
関連記事