大浦川

shanti

2016年11月02日 22:02

ここは種子島最大のマングローブを有する河川
河口部から3番目の橋の少し上まで潮が差します。
https://www.google.co.jp/maps/@30.4494452,130.957733,1340m/data=!3m1!1e3

ポイントは広大ですが水面までアクセスできる場所が限られるのでカヤック等を下すと広く探れて楽しめると思います。

当然のことながら魚種は豊富
汽水域で釣れるライト・タックルの対象魚は勿論のこと

 クエ(本アラ)の幼魚かな

 ノミノクチ(アズキマス)

こんなハタ類からヒラメ(ソゲ)やマゴチといった砂モノ

 バラクーダ(オニカマス)

カマスやバラクーダまで流石幼い魚の揺り籠
種子島で釣れる外洋回遊系のさかな以外は殆ど釣れます。
それ以外にもこんな珍客も

 ウナギ釣りの外道で釣れたスッポン

勿論ウナギも釣れます!

大物はあまり期待できませんが
とにかくいろんな魚を釣って楽しみたいという方には大浦川はお勧めです。









あなたにおススメの記事
関連記事