危険生物

shanti

2019年04月30日 12:03

暖かくなってくると色々厄介な奴等の活動が活発になる。
その中でも最も数多く直接被害にあっている奴


先日、磯ヒラ釣行から戻ってスパイクを履き替えようとしたら

 百足さんがお食事の真っ最中!

ムカデが肉食って知識としては入っていたけど
捕食シーンを目撃するのは流石に初めて!

それも自宅の庭先で

払い出し窓の下に置いてあるサンダルの下に潜んでいるサツマゴキブリ※が狙われたみたい。


そして勝手口から入ろうと扉を開くろ上からデカいのが降って来た。

でもって風呂場に濡れ物を持って行くと浴室にも小さい奴が!


年に何度か屋内に侵入され過去3回室内で噛まれているが
一日に二匹侵入一匹未遂なんてのは初めて


全てトングで挟んで火炙りの刑

キッチンに常備している金属製のトングは
BBQ用ではなくムカデ対策用です!


今年の冬は暖かく雨も多かったのでムカデさん達も快適に過ごせたのではないでしょうか?

おかげで今季の屋内発侵入は3月下旬と早く
屋内外含めて見かけるムカデがデカい!

こちらとしてはは恐怖の日々が続きます。




※:九州南部や南西諸島、伊豆諸島など暖かい地方に住む翅のないゴキブリ
  南の育ちのせいかのんびりしていて動きが遅くゴキブリとは思えない。
  なのでムカデにとっては格好のターゲット?

  こちらでは信じられませんが都会ではペットとして販売もされている様です。

  何と価格は一匹¥1000前後!!!
   
  自宅の庭に売るほど居るので10匹¥1000+送料でいかがでしょうか?
  ご希望の方はコメント欄からどうぞ(爆)


あなたにおススメの記事
関連記事