ライト・タックル・ゲーム 10/13 バラクーダ
今朝は少し時間をずらしてキビレに絞って明るくなってから
満潮潮止まりのタイミングなので
少しでも流れのありそうな最上流部へ
まずはポッパーでスタート
風は回っていますが基本は上流へ向き
タイミングが合えば小さなポッパーが50m近く飛びます。
足下近くに来てルアーから目を離した瞬間にカポッ!
本命っぽいバイトにもうワン・アクションでバシュとヒット
跳ねた???
オニカマス(バラクーダ)も久しぶり
こんな外洋回遊系の魚もでも小さなうちはマングローブの中で育つんですね。
細長い魚ですが同じ噛みつき系なので捕食音も似てました。
小粒ミノーのリフト&フォールに変えると何度かプルッと
アタリが出ますが本命じゃなさそう。
昨日の流れ込みに移動
ここでも反応して来るのはエバだけ
本流を少しづつ下りながら時間まで
やはり本命らしきアタリは無くエバが少し反応したのみ
二日連続でキビレが出たので絞って出かけてみるとこんな感じ
まあ、釣りあるあるです。
関連記事