朝の体操 R2 03/20 ショア青物 長物W

shanti

2020年03月20日 20:05

今朝もライト・タックル一本


ここ最近ではかなりクリアなコンディション
弱い西風で海面は滑らか


まずはタングステン30gのゼブラ・グローで
リトリーブ中にグンッと来ますが乗りません。

射程圏内でブリほど大きくないけど吸い込み系の反応
イトヒキか?

暫くしてヒット!

グングン引きますがドラグは鳴かない。
時々鋭い突っ込みを見せるもののロッドでかわせる範囲
ちょっといいサイズのエバかな?

 尻尾までいれると50cm弱のコバンアジ

射程圏内でカツオドリが緩やかに突っ込んで期待が高まります!
すると同じような距離でパカンと水柱を上げるカツオっぽい反応

そちらの方向に向けて狙いますがどんどん離れて行きます。

リトリーブ中にガツ!

 中ダツ

乗らなくてもいい魚に限って一発で乗ったりします。(笑)

近い距離ではエバやダツが出始めます。
水面がモヤモヤして確認できないサイズのマイクロ・ベイト

本命さんは沖の潮目の周辺で時々パカン、パカン

そろそろタイム・アップかと時間を確認すると2分前
巻き弛みを取るためのラスト一投フル・キャスト!
フォール中に何かが引っ張る。

合わせを入れると・・・
ちょっと前に釣った覚えのある引き
重いだけで時々バック・スラローム

 犯人はやっぱりコイツ アオヤガラ

最後の一投でオチが付いたところで撤収です。


エバらしきアタリも何度か有りましたが一発も乗りませんでした。


ベイトは入っている様でいろいろな魚の反応がって
賑やかな海でした。










あなたにおススメの記事
関連記事