R3 02/23 ショア青物 リハビリ篇?

shanti

2021年02月23日 20:05

一週間ほど荒天が続き
ようやく凪いできたかと思ったら体調を崩し
何とか起き上がれる様になって実に
10日以上のブランク明けでの釣行


5~6mの西風で水面はさざ波程度
うねりは無く穏やか
雨もなく荒れてもないのにやや濁り気味なのは
潮が流れていない為か?


無難に青物タックルにDBで始めますが
タックルが重く感じる体力低下

ライト・タックルに持ち替えて20gのジグ
流石にこれは軽い!

再び青物タックルに持ち替えてローデッド
今度は堤防下だけでなく
西風に乗せて外向きテトラからも

少し濁りも抜けてきて潮が流れ出した感じ?

しんどくなってもう一段サイズ・ダウンしたジグ
ヘビーショット85


何とかタイム・アップまで投げ切って終了!


ルアーを切って片付けしているタイミングで魚が出た!
それも目の前、射程圏内!

残念ながら結び直して投げる気力体力電池切れ

いけない物質が流れる体力も残って居ませんでした。


少し他のアングラーの様子を眺めてから撤収

ヒットする様子もなかったので
マイクロ・ベイトを追っているスマではなかったでしょうか?

また、ギュッと詰まったメアジらしきベイトの姿も見つかったので
ブリをはじめとする大型青物も期待できそうです。


後は自身の体力の回復か?



あなたにおススメの記事
関連記事