R3 12/12 ゴロタ&テトラ・ヒラ
潮位の上がるお昼から東のゴロタ&テトラでヒラ
こちらは今季2回目
しっかりうねりが入ってサラシは十分
魚が入って居るかのチェックが目的なので
まずはテンポよく探れるトップで
外向きテトラを撃って行きますが反応無し
次は同じくトップでゴロタ場へ
こちらは沖目で波がブレイクして
波打ち際まではなかなかサラシが広がりません。
戻りはミノーに替えて
そのまま外向きテトラも
どちらも反応が無かったのでサーフ寄りの堤防へ
セットが入ればこちらのテトラ周りもサラシます。
こちらもまずはトップで
反応が無かったのでミノーに替えて
ちょっと色気を出してエバ狙いで
沖目にキャストして引いて来ると
足下の消えかかったサラシの下から
小型のヒラが顔を見せてUターン
今度はセットが入るのを待って慎重に
テトラ際ギリのもう引っ掛かるってところでヒット!
一瞬重みが乗ってフック・アウトの掛り切らず
最後に小型回遊魚のチェックでジグを投げてみると
アオヤガラ
2時間近くやって50cnないくらいのヒラ一発だけ
条件は良かっただけにまだ魚が入って居ない感じ
今シーズンは西も東も遅いのかな?
関連記事