R4 01/07 磯ヒラ

shanti

2022年01月08日 12:03

朝、波気が有ったので潮位の下がる午後から
今シーズン初の東の地磯へ


ガシャガシャ入る風波で少々釣り辛いものの
サラシは広がるので何とかなるかな?

最初のエリアで本命視していたポイントでは反応なく
あまり期待していなかった洗濯機の中からヒット!

大したサイズじゃなかったので水面を滑らせて足下まで
引き上げるのに波待ちして居たらフック・アウト

50cmないくらいの小型でした。


一番の本命エリアはちょっと潮位が高かったので
一旦スルーして奥のエリアへ

行きはミノーで戻りはシンペンのパターン
こちらでも本命視していたポイントでは反応なく
念のために撃って行ったポイントでヒット!

でも・・・・

 バエる色合いではありますが・・・

今シーズン初のキヌベラさん
1月に釣ったことってあったかな?
まだ水温は高いのかな?


最後にスルーしたエリアへ

飛距離のですシンペンで本命コースでは反応なく
一個の石の裏に着いている様なポイントを
ピンで狙うためにトップに交換

ドンピシャのポンとでパッコーンと出て
次の波が入る前に一気にランディング

 こんな喰い方子なくても…丸呑み

50cm中盤のレギュラー・サイズ


2バイト1バラシの一本にキヌベラのオマケ付き

良くは無いですが一応本命も釣れたので悪くも無い。
今シーズンのヒラは微妙な感じです。




あなたにおススメの記事
関連記事