2016年10月15日
修理完了

#3ガイドはそのままで#2ガイドは少し下げました。
通常はマスキング・テープで仮止めしてスレッドを巻くところ
マイクロ・ガイドのベースが短すぎてテープでは固定できず
テープで仮止めして瞬間接着剤で固定してからスレッドを巻きました。
ガイドのサイズに合わせてスレッドも#Aのワインディング・スレッドではなく
より細いフライのタイイング・スレッドを使用
コーティングはいつものFLEX COATをいつもより薄めて使用(2倍くらい)
Epoxy Brush Cleaner(筆洗い)を薄め液として使用
Color Preserver(色止め剤)を使用しなかったので黄色のスレッドがほぼクリアになってしまいました。
http://www.flexcoat.com/
FLEX COATの粘度が高くなってきて(特に黄色)そろそろ寿命かな?
Cabela'sのTackle CraftのカテゴリーからRod Craftが消えてしまった。
これからはマタギさん辺りでクソ高く購入しないといけないのかな?
DEET 100%虫よけじゃないけど現地の販売価格を知っていると納得いかないんだよな~
Posted by shanti at 22:02│Comments(0)
│タックル