ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年11月08日

R3 11/08 ライト・タックル・ゲーム 実験君

今朝はご近所でちょっと実験君

R3 11/08 ライト・タックル・ゲーム 実験君 リーダーにケミカル・ライト

タチウオの餌釣りではありがちな仕掛けを
鉄板バイブに

ライト部分を嚙まれたら怖いけど・・・


まずは足下の暗部を狙っていると
小さなベイトが跳ねる魚の捕食シーン

エバかと思いきや追っていたのは久しぶりに見るセイゴ
ミノーに変えて魚の出ていた辺りを狙いますが反応無し

サイズが合っていないのかライトを嫌ったのか?


鉄板バイブに戻してタチウオ狙い。

何投目かの足下の浮き上がりにエバのバイト!
エバはケミカル・ライトを嫌わないみたいです。

ツマグロ(サメ)の姿が見えてルアーに反応して
向きを変えたので慌てて回収

厄介者を避けて小移動

ケミカル・ライト付きの鉄板バイブの
リフト&フォールでタチウオを狙っていると
ボトムからの立ち上がりでグンっと来て

チッチープツン!

リーダーがスッパリとやられてました。
サメを避けたつもりでしたが・・・

一匹だけで入って来てるわけじゃないので仕方ないか~


ってことでエバのバイトとサメのブレイクで終了


オカッパリではタチウオくらいでしか使われない
ケミカル・ライト仕掛けはちょっと不安でしたが
実験君の結果としては
エバとツマグロは嫌わず
ヒラスズキに関しては???

って感じでした。










このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R3 11/08 ライト・タックル・ゲーム 実験君
    コメント(0)