2019年09月23日
ライト・タックル・ゲーム 09/23 トップがダメならミノーもね!
台風明けの濁りの様子を見がてらちょっとだけ
濁りは思った程ではないもののゴミが・・・
下げが効いて来て流れて行ってくれることを期待します。
ポッパーをスローに引きますが反応有りません。
ペンシルの早引きに変えても反応は鈍く
かわいいコトヒキさん
水潮の影響か水面の反応が鈍いのでミノーを入れてみると
ちょこちょこ当たって来るのは小エバかな?
ようやくヒット!
と思ったら銀色の魚が飛んだ
セイゴ???
細長い魚の激しいジャンプ
正体は小さなカライワシ!
こんな魚もマングローブの中で育つんですね。
少し下って石の沈んでいるエリアでMリグCD-5のリフト&フォール
フォール中にひったくる様にチチチッーでフック・アウト
本命のアタリでしたが・・・・残念
次のキャストでまたフォール中に今度はグングン重い引き
なんだ?と思ったら
河川内ではいいサイズ 30cmupのヤイトハタ
沈めると本命以外にも魚種が増えます!
トップだけではどうしても限界があるのでこれからはいろんな釣り方を取り入れてみようと思います。
濁りは思った程ではないもののゴミが・・・
下げが効いて来て流れて行ってくれることを期待します。
ポッパーをスローに引きますが反応有りません。
ペンシルの早引きに変えても反応は鈍く
水潮の影響か水面の反応が鈍いのでミノーを入れてみると
ちょこちょこ当たって来るのは小エバかな?
ようやくヒット!
と思ったら銀色の魚が飛んだ
セイゴ???
細長い魚の激しいジャンプ
こんな魚もマングローブの中で育つんですね。
少し下って石の沈んでいるエリアでMリグCD-5のリフト&フォール
フォール中にひったくる様にチチチッーでフック・アウト
本命のアタリでしたが・・・・残念
次のキャストでまたフォール中に今度はグングン重い引き
なんだ?と思ったら
沈めると本命以外にも魚種が増えます!
トップだけではどうしても限界があるのでこれからはいろんな釣り方を取り入れてみようと思います。
Posted by shanti at 20:05│Comments(0)
│釣行記