ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2020年12月24日

R2 12/22 ショア青物

引き続き東で青物狙い。


最近の定番、変則青物狙いのジグで始めますがベイトは付きません。

続いてヘビーミノー90mm
ヘヴィー・ウェイト・ミノーの中では比較的安定感があって
早引きが効きます。
ただ巻きに時折トゥイッチを

デュエル(DUEL) ハードコア ヘビーミノー (S)

ベイトが小さい時の定番 ST-66#4に換装



続いてモンスターショット95mm
ティーザー気味にスキッピングの早巻き
少し速度を落として水面直下を通すつもりで
時々水面を割る程度の速度にフォールを混ぜて
ボトムを取ってからしゃくり上げ
水深が無いので思ったより引き抵抗は大きくありません。

デュエル(DUEL) ハードコア モンスターショット S

単調なアクションであまり好きではありませんが
このサイズでこのウェイトは助かります。
同じくST-66 #4に換装




明るく成ってきてベイトらしき影が確認できますが
色は薄くぼんやり
キビナゴでしょうか?

念のためじぐを入れてい見ますが反応無し

水面にモワンモワンと反応していますが
どう見ても小さな魚
メアジがそんな反応をしている時には
直ぐに食ってきます。


ベイトの姿が見られた分、前日よりは上向きかな?





このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R2 12/22 ショア青物
    コメント(0)