ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年01月25日

ミッド・ショア逝く

先日の釣行のTランディングの際
リーダーを掴んで上げるダメダメ状態の時
ルアーの近くに白い棒?

カゴ釣りのクッション・ゴムでも拾ってしまったか?


かと思ったら上げてみたらロッドのティップ!


ミッド・ショア逝く 2番ガイドの下Kら逝ってしまいました。


魚がテトラの中に吸い込まれそうになった時に
無理な角度で耐えてしまったからかな?

それ程の衝撃は無かったんだけど・・・・


今は無きufmウエダのPOWER PULS GHS-112 MID SHORE
T-LVS搭載の最終モデル
一部ダイコーTIDE MARKから移植したガイドが付いてるけど・・・


現代的な高弾性ブランクのロッドに比べれば
基本設計は30年近く前の骨董品?

でも一番身体に馴染んだロッドだけにちょっと寂しい


NS金ガイドに22mmグリップの初期モデルの
ファースト・ロットの最初期は嫁入りしたし
残るはMNS(オーシャン・ガイド)のチタン・コート・ガイド
搭載の後期モデルと呼ばれている一本のみ
(ティップ側何個かはチタン・フレームに変更)


とにかくお気に入りのロッドだけに
折れた一本も10ft以上はあるので
ガイド・セッティングを変えて
ジグ用ロッドに再生するつもり


これまでご苦労様でした。
ありがとうございました。

合掌!









このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ヒラ準備
R3 11/08 ライト・タックル・ゲーム 実験君
うな準備
ストラディック仮退院
ストラディック検査入院 中間報告
ストラディック検査入院
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ヒラ準備 (2021-11-09 12:05)
 R3 11/08 ライト・タックル・ゲーム 実験君 (2021-11-08 20:14)
 うな準備 (2021-06-06 12:03)
 ストラディック仮退院 (2021-04-30 20:05)
 ストラディック検査入院 中間報告 (2021-04-06 20:05)
 ストラディック検査入院 (2021-03-24 12:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミッド・ショア逝く
    コメント(0)