2021年03月06日
R3 03/06 ショア青物
それなりのうねりが入って居ますが
北西微風で海面は比較的滑らか
青物タックルにモンスターウェイクでスタート
サイズ・ダウンと少しレンジを下げるためにSLS Z LH130
このサイズだとかなり引き重りも軽くて楽チン
反応がないのでライト・タックルに持ち替えて20gのジグ
足下近くにベイトの塊発見!
結構濃い色合いなのでメアジかな?
ジグを入れて一投目に当たりますが乗らず
周囲を撃って反応が無いのでド真ん中を通すコース
見事にメアジを引っ掛けてちょっと悪さ
口の堅い位置に掛けて青物タックルで
完全に呑ませ釣り!
いい感じに沖に向かって泳いでくれます。
大型青物が居てくれたら一撃なんですが・・・・
時々入るうねりに持って行かれると
勘違いしそうな重さが伝わりますが
本命のアタリは出ないまま終了
ブリはお留守みたいです。
北西微風で海面は比較的滑らか
青物タックルにモンスターウェイクでスタート
サイズ・ダウンと少しレンジを下げるためにSLS Z LH130
このサイズだとかなり引き重りも軽くて楽チン
反応がないのでライト・タックルに持ち替えて20gのジグ
足下近くにベイトの塊発見!
結構濃い色合いなのでメアジかな?
ジグを入れて一投目に当たりますが乗らず
周囲を撃って反応が無いのでド真ん中を通すコース
見事にメアジを引っ掛けてちょっと悪さ
完全に呑ませ釣り!
いい感じに沖に向かって泳いでくれます。
大型青物が居てくれたら一撃なんですが・・・・
時々入るうねりに持って行かれると
勘違いしそうな重さが伝わりますが
本命のアタリは出ないまま終了
ブリはお留守みたいです。
Posted by shanti at 12:03│Comments(0)
│釣行記