2021年06月08日
R3 06/07 ショア青物
東風なので西へ
堤防の先端に向かう途中でバシャ
音の方向に目を向けると大きめの波紋
そちらの方向を見ながら歩いているともう一発!
犯人はトビエイ
最近マダラトビエイが多いんです。
ポイントに着いて水面直下のファースト・リトリーブとシャクリ上げを交互に
逆時計回りで45°刻みで機械的にキャストしてると
沖目に魚の反応
徐々に近づいて来て射程圏内に
水面直下のファースト・リトリーブを続けていると
ゴンッと来て水面を割ったものの乗らず
魚ん反応が無くなり
また元のファースト・リトリーブとシャクリ上げ
時々水面に魚の反のは出るものの
その後はアタリ無し
マイクロ・ベイトを追っているカツオ類は手強いです。
堤防の先端に向かう途中でバシャ
音の方向に目を向けると大きめの波紋
そちらの方向を見ながら歩いているともう一発!
犯人はトビエイ
最近マダラトビエイが多いんです。
ポイントに着いて水面直下のファースト・リトリーブとシャクリ上げを交互に
逆時計回りで45°刻みで機械的にキャストしてると
沖目に魚の反応
徐々に近づいて来て射程圏内に
水面直下のファースト・リトリーブを続けていると
ゴンッと来て水面を割ったものの乗らず
魚ん反応が無くなり
また元のファースト・リトリーブとシャクリ上げ
時々水面に魚の反のは出るものの
その後はアタリ無し
マイクロ・ベイトを追っているカツオ類は手強いです。
Posted by shanti at 20:05│Comments(0)
│釣行記