ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年12月23日

R3 12/20~23 ライト・タックル・ゲーム

いつも通りご近所でライト・タックル・ゲーム

ルーティンはリップ付きミノーから
CD-5 リップ・レスで
魚の反応を見てバイブって流れ


20日は足下の暗がりでは反応なく
一番魚影の濃い浮き桟橋に掛かる橋のたもとを覗くと
魚影の群れ!(緒形拳ではありません)

細めの魚体に密度の高さからしてマアジ?

濁りが入って居るので何とも言えませんが
シルエットはマアジ

CD-5を入れると着いては来ますが
バイトする気配は無し

時々セイゴが浮き上がってきますがバイトせず

常夜灯の照射範囲外までロング・キャストした時に
小さなアタリがありましたがノット・バイトか?

バイブにも反応なく坊主!


21日はマアジらしき魚の姿も無く
時々セイゴのチェイスがある程度

ピック・アップ・バイト2発のみ

本命の反応も無し!


22日はセイゴの姿も極僅か

少し早めにバイブに切り替えて
コトヒキでも出ればと思っていたら
ジャークからフォールに入った瞬間に

ギューン!

その後に豪快なジャンプ!

1m近いカライワシ

ライン・キャパの少ないPE#0.6タックルにはしんどい相手ですが
狭い港内ならロープや船に触れなければ何とかなるかな?

ロッド・ティップを下げて
出来るだけ飛ばさないようにファイトしますが
何度目かのジャンプでフック・アウト

比重の高い鉄板バイブは飛ばれると
どうしてもバレ易いです。


久しぶりにドラグの鳴くファイトを楽しめましたが
結果は三日連続の坊主です。









このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R3 12/20~23 ライト・タックル・ゲーム
    コメント(0)