ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年01月01日

令和四年 元日 磯ヒラ

朝食後に西の地磯へヒラ撃ち


予想より波が落ちていましたが
波が入るのを待って撃つくらいの方が
楽でいいです。

先日出た辺りから撃ち始めて
これまで何度か出ているものの
捕れていない小岩の先へ

狙っていたドンピシャのポイントでヒット!

これまでと違った角度から狙ったので
ランディングがちょっと厄介

一旦沖に出して魚を回して
波に合わせて狭い水路を通して
そろそろネットってところで

ヨッ!

と乱獲さん
北の方で乱獲して南下してきた様です。

バラさないようにちょっと緊張しながら
無事ランディング

令和四年 元日 磯ヒラ ヒラスズキ 70cm弱

体高のあるいい魚体でもう少し大きいかと思ったけど
長さはそれ程でもありませんでした。

まあ、でもヒラスズキらしいカッコイイ魚で
これが出れば満足

ここではこれ一発だけ


乱獲さんが先行して行ったので
撃ち残していそうな港横の小場所で

先に出る前に念のため足下のポイントを
少し手前から影を落とさないように慎重に撃って
磯際ギリでのヒット!

波に乗せて潮に引き込んでランディング

令和四年 元日 磯ヒラ 50cm中盤


一時間半くらいで2バイトで2本
決して魚は濃くありませんが
バラシ無しで捕れていい幕開けになりました。










このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和四年 元日 磯ヒラ
    コメント(0)