ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年03月06日

R4 03/06 ショア青物

強風の中、東へ
前日の予報よりかなり上がって
落ちるのも遅く成ったみたい。

いつも先に入ってる方は
毎日のようにメコンを釣っている様なので
見習っていつもより30分ほど早く出撃


ヒラ・タックルに30gのグローのジグ
一投目の最初のボトムの取り直しでヒット!

そのまま泳がせにしたらいいくらいのメコン

そのまま数投してから
モンスターショット80グロー・ベリーのしゃくり上げ
これには反応なくてゼブラ・グローの鉄板バイブ

今度は足下近くでゴンゴン
岩に当たっている様な感触の後にヒット!

尺アジには届かず

R4 03/06 ショア青物 メアジも久しぶり

R4 03/06 ショア青物 このくらいの時間から本命タイム?

ライト・タックルに持ち替えて15gのジグ

近くで一発パカンって感じで出ましたが乗らず
カツオっぽくは無かったけど・・・


するとカツオドリが飛来
左斜め10mあるか無いかの距離に刺さった。

逆光でシルエットだけなのでよく分からないけど
浮き上がる丸っこい魚を咥えていた。
エバかメジナかな?

キビナゴかと期待しましたが残念


暫くするとまたカツオドリが飛来
上空を旋回するとサーフ寄りの堤防の先端
テトラ際に刺さった。

浮かび上がって飲み込む仕草の後
飛び立ったと思ったもう一度同じ辺りに


           続く








このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R4 03/06 ショア青物
    コメント(0)