ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2016年07月20日

朝の体操  7・20

今朝は南へオニヒラ定点観測

朝の体操  7・20 今期の初物 オニヒラアジ 3.8kg

いつも通りモンスターウェイクのスローで始めて
リップ付きに替えて少しスピード・アップ
モゾモゾっとしたアタリが出たので
次のキャストでは気持ち早めリトリーブにトゥイッチにもメリハリを

今度はズンッと乗りました。
フックも太いのでゴリゴリ巻いて足元へ
リフトに掛かったタイミングでゴゴッと嫌な感触の後、魚の動きが変わりました。

どうやらフックが回ったみたい。
こうなるとオニヒラでも少々厄介

幸いボトムまでは距離がありそうなのでロッドで貯めてしばらく我慢
ゆっくりと螺旋を描きながら浮いてきました。

朝の体操  7・20 SLS Z LH150F テール・フックを喰ってベリーが胸鰭に回ってました。


昨日は何も上がらなかったそうです。
今朝もこの一発だけ

祭りには程遠い状況ですがうろうろしている奴は居るみたいのでタイミングが合えば釣れるかな?



ダイワ(Daiwa) ショアラインシャイナー 130F-HD

これでも釣ったことはあります。
SLS Z LH150F+STX-58 #1/0



ダイワ(Daiwa) モアザン モンスターウェイク F

昨シーズンは乱獲さんがコレで乱獲してました。








このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

この記事へのコメント
スンマセン、記事内容とは全く無関係なんですが、種子島ってロケット打ち上げしてるトコロでしたっけ?
一度見てみたいんですよねーロケット打ち上げ。
見られたことあります?
Posted by ROYROY at 2016年07月20日 23:43
何度も見てますよ!

早朝の打ち上げなら釣りをしながらとか(笑)

お勧めは夜間の打ち上げ!
逆日食?夜がまるでお昼のように明るくなります。
Posted by shantishanti at 2016年07月21日 03:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝の体操  7・20
    コメント(2)