ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年10月12日

ライト・タックル・ゲーム 10/12 パシフィック・ターポン

今朝もマングローブでライト・タックル・ゲーム


まずは河口部からシャロー・ミノーで
数投して反応が無かったので一つ上流へ

ここでも反応が無かったので最上流部へ

そろそろキビレの時間帯なのでポッパーでチェック
反応が無かったので満潮時に入ってみようと思っていた
少し下流の流れ込み
干潮時のウェット・スタイルで入る入渓点

ここでもまずはポッパー
足下近くでパシャッと出てそのまま抜き上げたら

ライト・タックル・ゲーム 10/12 パシフィック・ターポン ライト・タックル・ゲーム 10/12 パシフィック・ターポン 人生初のイセゴイ(パシフィック・ターポン)

ジャンピング・ファイトを楽しみたかったのですが小さくて
ヒット即抜き上げ
空中で外れて鱗が剥げてしまいました。

数投して何でも釣れるCD-5
本流の風が巻いているのでまずは無難にド真ん中
次のキャストはやや右のブッシュに寄せてスロー・リトリーブに柔らかいゥイッチ

すると引っ手繰る様なヒット!

キュキュキュッとラインが引き出されます。
ブッシュに突っ込まれたくないので右にロッドを倒してファイトしていると
一気に左のマングローブの下に突っ込まれてしまいました。

ライト・タックル・ゲーム 10/12 パシフィック・ターポン 狭まっている場所の幅で3mちょっと

巻き取るよりラインを出される多いくらい。
ようやくラインを撒ける状態にはなったもののラインはメヒルギの下
ロッドを水中に突っ込んで回収しますが途中でスタック

枝に絡んでバレたか?
ベール・オープンでテンションを抜くとまだ魚は着いている。
騙し騙し巻き取ると外れてさかなが出た!

ラインの傷を心配しつつ慎重にファイト
ようやく足下に寄せて姿を現すと???

強烈なファイトから過去最大級かと思っていたら

ライト・タックル・ゲーム 10/12 パシフィック・ターポン 昨日とたいして変わらない40cmくらいのキチヌ

ドラグは触っていないので昨日と同じ
昨日は夏の盛期の過ぎてキビレのパワーも少し落ちたかな?
と思っていたら・・・(顎下フッキング)

PE#0.6としては強めの1kg強のドラグを何度も引き出すパワー
ちゃんと口に掛かっていたのでキビレも個体差が大きい様です。


とにかく初物のイセゴイに強烈パワーのキビレ
二日連続の楽しい釣行でした。
























このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ライト・タックル・ゲーム 10/12 パシフィック・ターポン
    コメント(0)