ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2020年08月25日

お詫びと訂正

少し前に釣ったこのカマス

お詫びと訂正

ちょっと丸いとは思いつつ模様が出ていたので
オニカマスと表記しましたがオオカマスの間違えでした。

これまでも何度か同じ魚を釣って居ます。

オニカマス(バラクーダ)は扁平してますが
模様がやや不明瞭で丸っこい魚体
小さいうちはこんなものなのかな?
と思っていました。


自分の持っている『新さかな大図鑑』には
アカカマス、オオメカマス、オニカマス、タイワンカマス、ヤマトカマス
の5種類のカマスしか記載されていませんが

ぼうずコンニャクの市場魚類図鑑
https://www.zukan-bouz.com/
さんにはこの他に

オオカマス、オオヤマトカマス、ホソカマスが記載されています。

正直、記載されている画像があまり良くないので
種別道程には難がありますが
ネットと言う事もあってイトウオニヒラアジ等
新たに登録された魚種も登録されいます。

ホソカマスは特徴があるので解り易い
オオヤマトカマスとヤマトカマスは正直言ってよくわからない。

でもこの魚はオオカマスで間違えないと思います。


それ違うんじゃない?
と思われた方はコメント頂けたらありがたいです。





このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(魚のお話)の記事画像
メダカはダツ?
夏の怖い話
ツマグロスジハゼ?
種子島のスズキ
こんなGT見た事ない!
コレな~んだ?
同じカテゴリー(魚のお話)の記事
 メダカはダツ? (2020-10-20 12:03)
 夏の怖い話 (2020-08-27 20:05)
 ウナギの話 (2020-07-26 20:05)
 ツマグロスジハゼ? (2020-06-09 18:05)
 種子島のスズキ (2019-08-25 20:05)
 こんなGT見た事ない! (2018-12-11 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お詫びと訂正
    コメント(0)