2020年10月19日
R2 10/18 タナゴ釣り風?
メダカ狙いに行きたいところですが
今にも振り出しそうなかなり怪しい天気なので
無難に近所で小鮒釣り
タナゴグルテン競技用のお試し
始めて10分も経たないうちにピクピク
バラケがいい分、魚の寄りが早いのかな?
一匹目は良型ギンブナ
次のアタリは引き込んで
いつものゴクラクハゼ
3匹目まではフナ、ハゼ、フナ、ハゼと入れ違いに続く
珍しいパターン?(経験が浅いので・・・)
そこから暫くハゼが続いて
フナが釣れ始めるとフナ連発
これがよくあるパターン
このサイズの数釣りがしたいんだけど・・・
1時間も経たずにつ抜けした頃に
パラパラと細かい雨が降り始めて
最後の一匹、11匹目のフナを釣って納竿
つ抜けも普通になってきました!
今にも振り出しそうなかなり怪しい天気なので
無難に近所で小鮒釣り
タナゴグルテン競技用のお試し
始めて10分も経たないうちにピクピク
バラケがいい分、魚の寄りが早いのかな?
次のアタリは引き込んで
3匹目まではフナ、ハゼ、フナ、ハゼと入れ違いに続く
珍しいパターン?(経験が浅いので・・・)
そこから暫くハゼが続いて
フナが釣れ始めるとフナ連発
これがよくあるパターン
1時間も経たずにつ抜けした頃に
パラパラと細かい雨が降り始めて
最後の一匹、11匹目のフナを釣って納竿
つ抜けも普通になってきました!
Posted by shanti at 12:03│Comments(0)
│釣行記