2021年05月07日
R3 05/04 イカ&ウナり
風も落ち着いて西へイカ曳き
珍しく一発アタリがあって
思わずビックリ合わせでスッぽ抜け~(´;ω;`)ウッ…
帰りに目を付けていた用水でガサーッと
マルちゃん一本とジャポニカ二本
ホントにウナギは裏切りません!
今季初のオオウナギ
オオウナギの学名がAnguilla marmorataなのでマルちゃん
種子島ではゴマウナギとかハシラウナギって呼ばれてます。
標準和名はウナギですが区別するためか最近ではニホンウナギと
呼ばれることの多いウナギはAnguilla japonica
種子島ではマウナギって呼ばれてます。
珍しく一発アタリがあって
思わずビックリ合わせでスッぽ抜け~(´;ω;`)ウッ…
帰りに目を付けていた用水でガサーッと
ホントにウナギは裏切りません!
オオウナギの学名がAnguilla marmorataなのでマルちゃん
種子島ではゴマウナギとかハシラウナギって呼ばれてます。
標準和名はウナギですが区別するためか最近ではニホンウナギと
呼ばれることの多いウナギはAnguilla japonica
種子島ではマウナギって呼ばれてます。