ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年05月09日

R3 05/09 イカ&青物

風も収まり雨も止んだので西へイカ曳き


暫く投げ続けて回収中に念のため
足下でも軽くシャクリ続けていると

イカ・パ~ンチ!

ハナイカ・サイズが餌木を狙っていますが
一回触った後なので中々手を出してくれません。

暫くにらめっこして何処かへ消えて行ってしまいました。


今日もこれまでか?
と思っていたら何やら魚の反応

これまでも時々見かけていたので
ジグ&小型プラグは常備


さざ波が立って居るので魚種はハッキリしませんが
マイクロ・ベイトが捕食されている様?

まずは手持ち最小の8gのジグ
水面を飛び出すかどうかのギリのスピードで
ステディ・リトリーブ&ちょいフォール
速さで胡麻化してバイトを誘う作戦

暫く試してみてアタリが無いので
15gに換えて定番のボトムからのシャクリ上げ

ワンピッチ5回転でポーズを1セット
3セットでボトムの取り直しもいつものパターン

一度ボトムを取り直した1セット目にヒット!

そこそこ重量感はあるもののラインは出ない?
餌木タックルなので1kgも掛かってないのに・・・

でも手元に伝わるビリビリ

魚の影がチラリと姿を現した頃になってようやくジーッ!
右に左にジッジーッ!

お家に帰るまでが遠足です!

大事な大事なスマ!
あせらず最後まで慎重に慎重に

R3 05/09 イカ&青物 今シーズンは初物スマ!

これまたいつも通り
鰓、腸は現場で処理して直帰

処理後で0.96kg
1kgちょっとって感じかな?


久しぶりルアーで魚釣りました。
それも一番上がるスマ!

イカには振られっ放しですがコレが釣れたらOKです。







このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R3 05/09 イカ&青物
    コメント(0)