2021年06月21日
R3 06/20 ショア青物
北西風と言う事で久しぶりに東へ
ジグ&サビキで始めて直ぐにアタリがあって
もう一度煽ってヒット!
そこそこの手応えそこそこのメアジ?
足下近くでやたらと暴れると思ったら
何やら大きな魚に狙われている。
PE#0.6のライト・タックルでは無理なので
抜き上げて尺アジ確保
何度もしつこくバイトしてきたのはイトヒキアジ?
ヒット&バラシが2回続いて
アタリが遠のきました。
少し間を置いて小さなアタリ
乗らなかったかと思ってテンションを抜くとプルプル
何やら小さな魚が掛かってるみたい。
正体はエンピツ・カマス
その後もカマスは当たって来て
追い合わせを入れた後は
魚が化けないかとゆっくりゆっくりリトリーブ
何度か繰り返しましたが化けませんでした。
ちょっと大きめの回遊魚も動き出したみたいなので
これからが楽しみです。
ジグ&サビキで始めて直ぐにアタリがあって
もう一度煽ってヒット!
そこそこの手応えそこそこのメアジ?
足下近くでやたらと暴れると思ったら
何やら大きな魚に狙われている。
PE#0.6のライト・タックルでは無理なので
抜き上げて尺アジ確保
何度もしつこくバイトしてきたのはイトヒキアジ?
ヒット&バラシが2回続いて
アタリが遠のきました。
少し間を置いて小さなアタリ
乗らなかったかと思ってテンションを抜くとプルプル
何やら小さな魚が掛かってるみたい。
その後もカマスは当たって来て
追い合わせを入れた後は
魚が化けないかとゆっくりゆっくりリトリーブ
何度か繰り返しましたが化けませんでした。
ちょっと大きめの回遊魚も動き出したみたいなので
これからが楽しみです。
Posted by shanti at 12:03│Comments(0)
│釣行記