2021年06月25日
R3 06/24 ショア青物 ミニ・ジャイアント!
北西風と言う事で東へ
前回の事もあるのでちょっとタックルを
強化してのお出かけ
ロッドはそのままリールはヒラ用のPE#1.5
ジギング、サビキはM→L
これなら2~3kgの青物は問題無し!
ラインは出せるポイントなのでもっと大きくても大丈夫!
魚を化けさせる作戦と
カツオ類の反応が出た時にはダイレクトに
ベイトを求めて広く探っているとプルッと!
エンピツ・カマスが付いたみたいなので
そのままゆっくりゆっくりリトリーブ
足下付近でグ~ン
合わせるとグ~ン、グ~ン???
リフトするとヤガラさん
それ程大きくないのでそのまま抜き上げようとすると
水面から顔を出したくらいでスッポ抜け
しっかりフッキングしていなかったみたい。
正直バレてくれた方が有難いですが・・・
またベイト探しから再スタート
プルッと来て追い合わせをするとチッチー!
今度は間違えなく回遊魚
1kgくらいの弱めのドラグをちょっと鳴かせつつ
そこそこの手応えですが怖いほどでもない。
50cm弱のロウニンアジ(GT)
帰宅後の計測で1.3kg
間違えなく美味しいサイズのミニ・ジャイアント!
その後も何度かベイトは付きましたが
直ぐに外れたりして
魚が化ける事はありませんでした。
ベイトはこんな感じのカマス
ヤガラに突かれて傷だらけ
ちょっとサイズには不満はのこるものの
作戦通りの一発で会心の釣行でした。
前回の事もあるのでちょっとタックルを
強化してのお出かけ
ロッドはそのままリールはヒラ用のPE#1.5
ジギング、サビキはM→L
これなら2~3kgの青物は問題無し!
ラインは出せるポイントなのでもっと大きくても大丈夫!
魚を化けさせる作戦と
カツオ類の反応が出た時にはダイレクトに
ベイトを求めて広く探っているとプルッと!
エンピツ・カマスが付いたみたいなので
そのままゆっくりゆっくりリトリーブ
足下付近でグ~ン
合わせるとグ~ン、グ~ン???
リフトするとヤガラさん
それ程大きくないのでそのまま抜き上げようとすると
水面から顔を出したくらいでスッポ抜け
しっかりフッキングしていなかったみたい。
正直バレてくれた方が有難いですが・・・
またベイト探しから再スタート
プルッと来て追い合わせをするとチッチー!
今度は間違えなく回遊魚
1kgくらいの弱めのドラグをちょっと鳴かせつつ
そこそこの手応えですが怖いほどでもない。
帰宅後の計測で1.3kg
間違えなく美味しいサイズのミニ・ジャイアント!
その後も何度かベイトは付きましたが
直ぐに外れたりして
魚が化ける事はありませんでした。
ヤガラに突かれて傷だらけ
ちょっとサイズには不満はのこるものの
作戦通りの一発で会心の釣行でした。
Posted by shanti at 12:03│Comments(0)
│釣行記