2021年09月18日
R3 09/18 ショア青物
雨天続きや台接近のなんやかんやで
ようやく天候も落ち着いて久しぶりの釣行は
南で青物狙い。
台風前にはベイトが入っていい雰囲気に
成りつつありましたが台風開けはいかに?
明るくなる頃に到着したのに一番乗り
波な弱いうねりが残る程度ですが
濁りは結構残っています。
様子が分からない時には無難にDB
少しトップを投げた頃、足下にベイトが確認できたので
ライト・タックルの準備
港の中にじぐを入れてみると
数投目に何かがヒット!
バレないように慎重に寄せて
久しぶりの尺メアジ
とりあえずお土産は確保できたので
後は青物タックルでベイト・サイズに合わせて
モンスターショット95を水面から飛び出すか飛び出すか
出さないかのギリギリの速度で広範囲に時間まで
中~大型青物は姿を見せず
台風前ほどではありませんが濁りの中でも
5~10cmくらいのキビナゴの群れが足下に
いくつか入って居たので今後も可能性は有ると思います。
ようやく天候も落ち着いて久しぶりの釣行は
南で青物狙い。
台風前にはベイトが入っていい雰囲気に
成りつつありましたが台風開けはいかに?
明るくなる頃に到着したのに一番乗り
波な弱いうねりが残る程度ですが
濁りは結構残っています。
様子が分からない時には無難にDB
少しトップを投げた頃、足下にベイトが確認できたので
ライト・タックルの準備
港の中にじぐを入れてみると
数投目に何かがヒット!
バレないように慎重に寄せて
とりあえずお土産は確保できたので
後は青物タックルでベイト・サイズに合わせて
モンスターショット95を水面から飛び出すか飛び出すか
出さないかのギリギリの速度で広範囲に時間まで
中~大型青物は姿を見せず
台風前ほどではありませんが濁りの中でも
5~10cmくらいのキビナゴの群れが足下に
いくつか入って居たので今後も可能性は有ると思います。
Posted by shanti at 20:05│Comments(0)
│釣行記