ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2021年09月19日

R3 09/19 ショア青物

昨日に引き続き南へ

前日より少し早く到着したのに三番手


追い風弱風、海面は滑らか
うねりも気にならない程度
水色は前日よりかなりクリア

潮位も高めなのでモンスターウェイクでスタート
トップはラピード160Fと青物らしい展開


明るくなってようやくベイトの姿が確認できたので
ヘビーミノー90mmでマッチ・ザ・ベイト

チラチラとベイトは見えますが昨日より薄い感じ


今日は青物タックル一本なのでモンスターショット95で
広範囲に探っていると何か触った?

次のキャストでもコツン

足下までルアーを目で追うと数尾の子ダツ
ルアーに触って来たのはコイツ等???

面倒ですがはノットのチェック


沖目の潮目を眺めながらキャストを続けていると
何か出たかな???

水柱は上がらないもののシュッと横っ飛びする感じ
距離があるので微妙な感じ

そちらの方を眺めていると潮目の少し沖で
同じ様な反応

やっぱ何か出てるみたい。
と思ったら手元にグン!

そこそこの重量感は有ったものの乗らず・・・


余所見をしていると当たる
釣りあるあるでタイム・アップ


港の中を覗きながら戻っていると

R3 09/19 ショア青物 港の奥にビッシリとベイト

鳥からの攻撃のリスクの高い浅い場所に集中!
ってことは港内にフィッシュ・イーターが入って居る証拠

エバかメコンか?
はたまた中型以上の青物か?

何かは入ってたみたい。













このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R3 09/19 ショア青物
    コメント(0)