2021年12月28日
R3 12/28 磯ヒラ
暖かい雨の後、北西の爆風が二日続いて
一気に冷え込んで強風一日挟んだ久しぶりの釣行
波はそこそこ濁りもそれ程でなく
見た目のコンディションはまずまず
ただ急激な冷え込みの後は2、3日
反応が無くなることがあるので・・・?
まずはサーフ寄りの磯場から
サラシはいい感じですがちょっと潮位が低めで
狙えるポイントが少ない感じ
一通りサラーッと撃って反応なくテトラに移動
こちらもやや高めのポジションからになるので
少々釣り辛い感じ
一投目に入れたミノーが足下際
ギリに来た辺りでヒット!
サイズも無いので抜き上げてネットへ
小さいけどコンディションの良いヒラ
抜いた時には顎下一本
ネットの中で外れてギリ・セーフ!
初物で美味しそうなサイズなのでキープ
魚の処理をして再開
テトラで連発か?
と思ったその後は反応無し
隣の磯へとも思ったものの
丁度影を落とすタイミングだったので撤収
貴重な1バイトが取れたので良しかな。
一気に冷え込んで強風一日挟んだ久しぶりの釣行
波はそこそこ濁りもそれ程でなく
見た目のコンディションはまずまず
ただ急激な冷え込みの後は2、3日
反応が無くなることがあるので・・・?
まずはサーフ寄りの磯場から
サラシはいい感じですがちょっと潮位が低めで
狙えるポイントが少ない感じ
一通りサラーッと撃って反応なくテトラに移動
こちらもやや高めのポジションからになるので
少々釣り辛い感じ
一投目に入れたミノーが足下際
ギリに来た辺りでヒット!
サイズも無いので抜き上げてネットへ
抜いた時には顎下一本
ネットの中で外れてギリ・セーフ!
初物で美味しそうなサイズなのでキープ
魚の処理をして再開
テトラで連発か?
と思ったその後は反応無し
隣の磯へとも思ったものの
丁度影を落とすタイミングだったので撤収
貴重な1バイトが取れたので良しかな。
Posted by shanti at 20:05│Comments(0)
│釣行記