2021年12月29日
R3 12/28 磯ヒラ 2回戦目
一旦帰宅して朝食を取ってから再出撃
少し潮の上がって来た磯場から
北側から順に撃って行って
沈み根のハングの裏でヒット!
狙い通りの場所から出たので
一旦ロッドを倒して魚を沖に出して
回してランディング・ポジションへ
フックが細いので慎重に
少し波待ちをして波に乗せて無事ランディング
ヒラスズキ 60cmちょっと
これもコンディションの良い個体
一本捕ったタイミングで知り合いが来たので
撃ってない所を知らせて小移動
朝はスルーした港横の磯へ
一通り撃って反応なくトップに替えてテトラへ
朝出た様なサイズとちょいマシなのが一発づつ
ルアーに触った感触は伝わりましたが
フッキングには至らず
予定の時間が来たので終了
朝イチも2回戦目もST-46 #6x3のシャロー・ミノー(在庫処分)
の顎下掛かり
トップはシングル・フック仕様
最近はシングル優先で使っているけど
やっぱ釣果を優先するなら3フックのトリプルなのかな?
とりあえず年内に両目開きました!
少し潮の上がって来た磯場から
北側から順に撃って行って
沈み根のハングの裏でヒット!
狙い通りの場所から出たので
一旦ロッドを倒して魚を沖に出して
回してランディング・ポジションへ
フックが細いので慎重に
少し波待ちをして波に乗せて無事ランディング
これもコンディションの良い個体
一本捕ったタイミングで知り合いが来たので
撃ってない所を知らせて小移動
朝はスルーした港横の磯へ
一通り撃って反応なくトップに替えてテトラへ
朝出た様なサイズとちょいマシなのが一発づつ
ルアーに触った感触は伝わりましたが
フッキングには至らず
予定の時間が来たので終了
朝イチも2回戦目もST-46 #6x3のシャロー・ミノー(在庫処分)
の顎下掛かり
トップはシングル・フック仕様
最近はシングル優先で使っているけど
やっぱ釣果を優先するなら3フックのトリプルなのかな?
とりあえず年内に両目開きました!
Posted by shanti at 12:03│Comments(0)
│釣行記