ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
shanti
shanti
竿と一緒に人生棒に振る!
もとい竿と一緒に人生エンジョイ!
愛犬テト号 ロングコート・チワワ♂6才と種子島に移住しました。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年02月11日

R4 02/10 ショア青物

引き続き東で青物

残念ブリ(※)は捨てて本日は完全ヒラ狙い。
ヒラ・タックルとライト・タックルで出撃


風もだいぶ収まってうねりも弱め
水色はクリア


まずはヒラ・タックルで
ヘビーショット85で水面直下をスローに

デュエル(DUEL) ハードコア ヘビーショット S

小さなリップでレンジ・キープ
横風でも扱い易いシンペン
フックはカルティバ S-125Mプラッガーシングル#1/0に換装



少し明るくなってベイトが確認できると
残念ブリの姿が・・・

モンスターショット80に換えて
少しテンポ・アップ

デュエル(DUEL) ハードコア モンスターショット S

このサイズで30g
青物タックルで扱える最小サイズ
ベイトが小さい時の強い味方
大物対応で同じくプラッガーシングル#1/0




ライト・タックルに持ち替えて
ジグパラ・スリム15g

メジャークラフト ジグパラマイクロ スリムタイプ

ここ3本のスマは全部コレ!
マイクロ・ベイト対応には有効



水面直下の早引きの数投目にヒット!

始めはグングン
エバ???

沖に走り始めたらビリビリ感

うねりも収まったのでテトラ側で無難にランディング

R4 02/10 ショア青物 ちょっと小さ目 1kg無いかな?


とりあえず二日連続のスマで
めでたしめでたし!

足るを知る精神は大切です。(笑)


オーナー針 S-125M プラッガーシングル

入手し易いので使ってます。
小型ルアーで大物狙いにはシングル化は必須!









このブログの人気記事
R2 12/20 二年ブリ!
R2 12/20 二年ブリ!

R3 02/25 ショア青物
R3 02/25 ショア青物

R3 01/03 ショア青物 初物
R3 01/03 ショア青物 初物

R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び
R3 02/10 ショア青物 残念ブリ再び

青物用ルアー その2
青物用ルアー その2

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
R4 04/22 ショア青物 お久しブリ
R4 04/14 堤防ヒラ
R4 03/28 ショア青物
R4 03/25 ショア青物
R4 03/24 ショア青物
R4 03/20 磯ヒラ
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 R4 04/23 ショア青物 (2022-04-24 20:05)
 R4 04/22 ショア青物 お久しブリ (2022-04-23 12:03)
 R4 04/19 テトラ・ヒラ (2022-04-20 20:05)
 R4 04/18 テトラ&ゴロタ・ヒラ (2022-04-19 20:05)
 R4 04/16 磯ヒラ (2022-04-17 20:05)
 R4 04/14 堤防ヒラ (2022-04-15 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
R4 02/10 ショア青物
    コメント(0)