2017年05月24日
ガジャブ(ブユ)
先日の釣行でやられました。
長袖でしたが腕2か所、首、肩の4か所やられました。
二日目でこの腫れ方
ブヨ、ブトなどとも呼ばれるブユ
種子島ではガジャブと呼ばれます。
個人差が大きいので何とも言えませんが私の場合
岐阜辺りでやられる赤茶色の奴だともっと酷い腫れ方をして
リンパまで腫れて熱が出ることも有ります。
種子島ではプツッと小さく腫れるくらいでしたが
今回は種類が違ったのかかなり腫れ複数刺されたので熱も出ました。
調べてみると日本には60種も居るらしいです。
すぐに気づいたらポイズン・リムーバーで毒を吸い出し
ステロイド系の虫刺され薬
症状の酷い時にはガーゼを小さく切って湿布状に薬を塗って
その上から熱さまシートや湿布で覆って熱を取ります。
虫刺されだと侮るなかれ
体質によっては蜂毒同様にアナキラフィシー・ショックを起こして命に関わることも有ります。
(私は過去に知人を病院に運んだ経験があります。)
動悸や呼吸に違和感を感じた時には直ちに医師の診察を受けてください。
ブヨ、ブトなどとも呼ばれるブユ
種子島ではガジャブと呼ばれます。
個人差が大きいので何とも言えませんが私の場合
岐阜辺りでやられる赤茶色の奴だともっと酷い腫れ方をして
リンパまで腫れて熱が出ることも有ります。
種子島ではプツッと小さく腫れるくらいでしたが
今回は種類が違ったのかかなり腫れ複数刺されたので熱も出ました。
調べてみると日本には60種も居るらしいです。
すぐに気づいたらポイズン・リムーバーで毒を吸い出し
ステロイド系の虫刺され薬
症状の酷い時にはガーゼを小さく切って湿布状に薬を塗って
その上から熱さまシートや湿布で覆って熱を取ります。
虫刺されだと侮るなかれ
体質によっては蜂毒同様にアナキラフィシー・ショックを起こして命に関わることも有ります。
(私は過去に知人を病院に運んだ経験があります。)
動悸や呼吸に違和感を感じた時には直ちに医師の診察を受けてください。
Posted by shanti at 22:05│Comments(2)
│釣り雑記
この記事へのコメント
お大事にです。
Posted by Ken1 at 2017年05月25日 19:55
ありがとうございます。
腫れはひきましたが
今は水ぶくれに成っていたところがかさぶたに痒いなってですぅ~
腫れはひきましたが
今は水ぶくれに成っていたところがかさぶたに痒いなってですぅ~
Posted by shanti
at 2017年05月26日 07:01
